2023年度プロジェクト一覧
2023年度は主に東京・大阪エリアの団体を支援、参加者はオンラインを活用し、エリアを問わずご参加いただいています。
ママボノ 東京
実施期間:2023年10月~12月
オリエンテーション 10月4日
キックオフミーティング 10月12日
成果報告会 12月12、13日
プロジェクト一覧:
団体名(HP) 支援メニュー |
プロジェクト紹介 |
---|---|
日本障がい者スイミング協会 業務フロー設計 |
日本障がい者スイミング協会は、「毎日の生活が軸」をテーマに、身体・知的・精神障がい、難病や様々な理由で地域の水泳活動が困難な方(以下「障がい者等」とする)それぞれの個性や特性に合わせた個別支援、介助および水泳指導のできる支援員を養成しています。>詳細はこちら |
かぷかぷ山のようちえん マーケティング基礎調査 |
「自然と、自然に ~誰もが自然体で自然とともに暮らせる社会~」を目指して、 「親子が自然とともに、暮らし・遊ぶコミュニティを育む」活動を行っています。 活動は大きく分けて3つ、0歳からの親子自然体験事業と、市や自治会と協働して行うひろば事業、自然体験啓蒙事業です。 >詳細はこちら |
ノーマCafe ウェブサイト改善提案 |
ノーマCaféは、2004年に愛知県東郷町に「イーストプラザいこまいかん」が設立された時、障がい者の就労サポートをする活動から始まりました。令和4年度より、人や地域、自然との関わりをひろげ、町とそこに住む人と地域の活性化、町民自らが自立して暮らし続けられる「地域共生のしくみ」を作ることを目的として「東郷ささえ愛家族プロジェクト」を展開しています。>詳細はこちら |
ことばサポートネット 印刷物(チラシ/パンフレット) |
ことばサポートネットは、ことばの専門家である言語聴覚士を中心として2022年に設立された非営利の団体です。子どもを育てる保護者の方にとって、ことばの発達は大きな関心ごとです。子どもの育ちは一様ではなく、その子・そのご家族にあった対応が必要ですが、相談先がわからず困っている親御さんは少なくありません。>詳細はこちら |
東元町一丁目自治会 業務棚卸・効率化 |
国分寺市の南東にあり、南は府中市、東は小金井市に隣接している自治会で、平安神社内にある「東元町一丁目自治会公会堂」を活動の拠点としています。東京都防災都市づくり推進計画では、「木造住宅密集地域」と指定されているように、戸建ての住宅が多いエリアで、この地域に長く住んでいる方やファミリー層など、様々な住民がいます。>詳細はこちら |
都営柳沢6丁目アパート3号棟東自治会 催事アイデア提案 |
西部新宿線・西部柳沢(やぎさわ)駅を最寄りとし、西東京市内に30年ほど前にできた11階建ての都営住宅の自治会です。商店街や図書館、公民館にほど近く、近隣には他にも集合住宅が多く立ち並びます。駅前や青梅街道沿いからのバス路線も充実しており、都心にも郊外にもアクセスのよい立地です。>詳細はこちら |
ママボノ 大阪
実施期間:2023年10月~12月
オリエンテーション 10月4日
キックオフミーティング 10月12日
成果報告会 12月12、13日
プロジェクト一覧:
団体名(HP) 支援メニュー |
プロジェクト紹介 |
---|---|
南正雀まるっと。 マニュアル作成 |
2019年6月に吹田市の「ふれあい交流サロン事業」の補助金を受けて開始した多世代交流サロンです。 団体がある南正雀は、吹田市の南西端に位置していることから、市の中央に集まる行政サービスにアクセスしづらかったり、吹田市の6ブロックで一番高齢化率が高い地域です。>詳細はこちら |
にぎわい河内長野21 課題整理 |
2007年から活動を開始した「にぎわい河内長野21」は、河内長野駅前の長野商店街にある「にぎわいプラ座」で、手作り雑貨販売などの起業支援テナントや地域住民・団体が利用する貸室運営など行なっています。高齢の方々を中心に子育て世代など年間1万人が訪れる場としてにぎわい創出を行ってきました。>詳細はこちら |