東京のイベント一覧
全国 ママボノ説明会(受付中)
- 日時
2025年9月1日(月) 10:30-11:30
- 会場
オンライン(Zoom)
- 交通
- 内容
ママボノ2025への参加に関心のある方に向けた説明会を開催します。参加者募集締切(9月5日)前、最後の説明会です!
全国 ママボノ説明会(受付中)
- 日時
2025年8月26日(火) 12:00-13:00
- 会場
オンライン(Zoom)
- 交通
- 内容
ママボノ2025への参加に関心のある方に向けた説明会を開催します。
東京渋谷で出会う、新しい社会とのつながり方(申込締切/終了)
- 日時
2025年7月29日(火) 10:00-12:00
- 会場
結・しぶや〔渋谷区地域共生サポートセンター〕 渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田9F
- 交通
渋谷駅 徒歩5分
- 内容
渋谷で”ママの「やりたい」を叶える新しい社会とのつながり方” を一緒に考えませんか?
全国 立ち止まった今が、はじまりだった。 ~キャリアブレイクを力に変える、ママの再始動(申込締切/終了)
- 日時
2025年7月23日(水) 12:00-13:00
- 会場
オンライン(Zoom)
- 交通
- 内容
結婚、子育て、出産などで今は仕事から離れているけれど、育休からの復職や再就職を考えたり、働き方を考えたい、そんな皆さんと一緒に、次の新しい一歩を探しましょう。
全国 「今」を見つめ、未来へつなぐ~新しい可能性への扉を開く~(申込締切/終了)
- 日時
2025年7月14日(月) 12:00-13:30
- 会場
オンライン@Zoom
- 交通
- 内容
子どもが生まれ、嬉しさとともに、大きく変化する日々の生活。 イベントでは、そんな変化の時の中でも、育休中の「今」を見つめ、復職後の未来へつなぐヒントを提供します。
全国 駐在同行生活を彩る!つながりの中で見つける自分らしいライフキャリアとは(申込締切/終了)
- 日時
2024年7月30日(火) 13:00~14:30
- 会場
オンライン@Zoom
- 交通
- 内容
駐在同行中の生活の働くことに対すする想いやモヤモヤを解消するいくつかの方法を
駐在同行中の女性が主役になれる3つのプログラムをご紹介します。
いつか働きたいママにおすすめ!「わたしらしく働く未来をデザインする」(申込締切/終了)
- 日時
2024年7月18日(木) 10:30~12:00
- 会場
オンライン@Zoom
- 交通
- 内容
新たな一歩を確かなものにするために、自分の可能性に気づく体験をご提案。
本イベントでは、出産や子育てのための離職などで仕事から一時的に離れた女性の新たな一歩をより確かなものにするため、仕事から離れている期間にできる社会貢献活動(ボランティア)や講座などの具体的な活用方法についてご紹介していきます。
はたらくあなたの自分バランス(申込締切/終了)
- 日時
2024年7月13日(土) 14:00~16:00
- 会場
渋谷インクルーシブシティセンター〈アイリス〉 東京都渋谷区桜丘町23-21 渋谷区文化総合センター大和田8階
- 交通
渋谷駅徒歩5分
- 内容
仕事や生活が複雑に絡み合い、女性として親として、社会から様々な役割を求められるなかで、これからの働き方について不安をもっていませんか?不安の原因を知ること、自宅や職場から一歩離れて息抜きできる場所を見つけること、人や地域とつながることで、心身のリフレッシュの機会となり、働くモチベーション、キャリアアップ、職場復帰のしやすさにつながります。自分のペースで、自分らしく働く未来について、一緒に考えてみませんか?
登壇者:北村 文さん(津田塾大学学芸学部准教授)、津田 詩織(認定NPO法人サービスグラント)
つながりの中で見つける、幸せな産休・育休の法則(申込締切/終了)
- 日時
2024年7月10日(水) 10:00~11:30
- 会場
オンライン@Zoom
- 交通
- 内容
「すべての家庭が育児を健やかにスタートできる社会へ」を掲げる産後ケアの「マドレボニータ」。
育休中・離職中に社会課題解決に携わるプロボノ活動「ママボノ」2つの活動を、経験者トークを交えながらご紹介します。
育休から未来へつなげる「わたし時間」の活かし方(申込締切/終了)
- 日時
2024年7月1日(月) 12:00~13:30
- 会場
オンライン@Zoom
- 交通
- 内容
MIRAIS(育休者のコミュニティ)と認定NPO法人サービスグラント(ママボノ)が共催し、ママになったからこそできる、仕事とは異なる新たなチャレンジに挑戦することで、新しい出会いやキャリアイメージ、自分がしたいことを見つけ、復職後も輝き続けることができる有意義な「わたし時間」の過ごし方をお伝えします。
当日は、MIRAISとママボノの両プログラムに参加した方にもご登壇いただき、育休をどのように過ごしたか、なぜMIRAISやママボノに参加したのか、その経験は復職後にどう活きたか等について伺います。
※申し込みは、Peatixにてお願いいたします(Peatixへの登録が必要です)。