ママボノ

ママボノ

ママボノ

ママボノ

MENU

ママボノに参加する

ママボノとは?

「ママ」と「社会」と「働く」をつなぐ

育休中や離職中の子育て女性たちが、仕事復帰に向けたウォーミングアップと同時に社会貢献活動を行える場、それが「ママボノ」です。社会人ワーカー全般を対象にしたプロボノ活動で多数の実績を持つ認定NPO法人サービスグラントが、2013年度に開始しました。

再び仕事を始めるにあたり、子育てと仕事の両立に不安を抱えるママ、この活動を通して仕事の感覚を取り戻したいママ、この貴重な時間を使い、今しかできない経験で自分の幅を広げたいと思っているママ。「ママボノ」にはそんな人たちが参加しています。

「ママボノ」で行うのは、「プロボノ」と呼ばれるボランティアプログラムです。 社会的な問題の解決やニーズに応えるために活動するNPOなどに対し、お金ではなく仕事のスキルや経験を活かして、6名前後のチームを組み支援することで、社会課題解決に貢献します。約2か月という参加しやすい短期間で、活動時間の目安は週5~10時間程度です。子どもから目を離しづらい0歳児ママ、離職期間の長いママも参加しやすいよう配慮しています。
ママだけでチームを組むママボノだからこその気づきやチーム力は、支援先のNPOからも高い評価を受けています。
参加はもちろんお子様連れでOK。2人目、3人目ママも歓迎です。

これまでの仕事では出会わなかったような多彩な人との関わりやテーマを通して、自らをひと回り成長させるような刺激を得られるママボノ。
あなたも「ママボノ」で、スムーズな仕事復帰、そして更なるステップアップを目指してみませんか?

参加ママの声

参加するには

ママボノは現在、主に、東京と大阪で開催しています。参加するには事前の登録が必要です。まずは開催概要をご確認のうえ、お申し込みください。

ママボノ開催概要 イベント一覧

支援を受ける企業に導入する

ママボノの流れ

約2カ月間のプロジェクトでは、様々な分野での仕事経験を持つメンバーたちから、自分と異なるものの見方やノウハウを学ぶことも。ママ同士、子育てトークも盛り上がります!

1. 参加申し込み

プロボノ登録とママボノ参加申込  

ママボノの参加申し込みは以下の流れとなりますので、期日までに「プロボノ登録」「ママボノ参加申し込み」のご対応をお願いします。

Step1. プロボノ登録(サービスグラントのプロボノワーカーの登録)
Step2. 事務局スタッフによるプロボノ登録確認
Step3. マイページからのママボノ参加申込

プロボノ登録・ママボノ参加申込の詳細はこちら

《Step1.プロボノ登録》

プロボノ登録
※ママボノは「簡易登録」でご参加可能です。(ママボノ以外にもサービスグラントの様々なプロジェクトに将来的のご参加を希望される方は「本登録」をお願いいたします。)
※過去にママボノ参加経験のある方は再登録は不要ですが、登録内容をご確認の上、必要があれば更新をお願いします。
※過去にプロボノ登録をした方は、ママボノにご参加用の設定をしますので、mamabono@servicegrant.or.jp までご一報ください。(登録情報は「マイページ」から更新できます)

《Step3.ママボノ参加申込》

ママボノ参加申込
※事務局によるプロボノ登録内容確認後、サービスグラントWEBサイトの「マイページ」から申し込みが可能となります。

なお、ママボノ参加検討者に向けた説明会やイベントも開催しています。関心のある方はぜひご参加ください。
プロボノ登録・ママボノ参加申込にあたり、説明会やイベントへのご参加は任意ですが、プロジェクトへのご理解をいただいた上でのご参加をお勧めしています。

イベント一覧

プロジェクトチームの決定連絡
ご登録いただいたお仕事経験などの内容を元に、事務局でチーム編成を行います。担当支援先が決定次第、メールにて連絡をいたします。

2. オリエンテーション

参加が決まったら、まずはチームメンバー(&子どもたち!)同士の顔合わせを行います。支援先の情報やプロジェクトの内容を理解し、役割分担やスケジュールなどの検討を始めます。

 

3. キックオフミーティング

チームメンバーと支援先担当者との顔合わせを行います。支援を希望するNPOの担当者と直接話し、プロジェクトの目的を改めて確認したうえで、今抱える課題などをヒアリングします。

支援メニューの詳細はこちら

4. 調査・制作活動

メールやオンラインツールなどを活用した自宅でのやり取りのほか、チームミーティングや、支援先訪問、ヒアリングなどの外出ワークが含まれることもあります。会話の端々に子育ての悩みや仕事に関する相談が混ざってくるのがママボノならでは。

 

 

5. 成果提案

支援先に向けて、これまでの活動での成果物をプレゼンする緊張の瞬間です。支援先からの感想やフィードバックを受けて最終修正を行います。

 

6. 最終報告会

成果提案の内容を、他のママボノチームに対しても報告します。それぞれのチームで活動してきたことを発表し合うことで、お互いに成果を確認するだけでなく、他の支援先が向き合う社会課題についても知る機会になります。

 

 

プロジェクトの進捗状況・実績


ブックレットダウンロード(PDF/2.93MB)

広がるママボノ

ママボノへのご参加は、「団体として支援を受ける」「チームとして参加する」だけでなく、ママボノの運営をすることも可能です。実際に、日本国内の中間支援団体や子育てママを支援するNPO等、海外海外からも、ママボノの運営について関心をお寄せいただいています。また、国内外でママボノ運営をスタートした団体がありますのでご紹介します。

※運営にご関心のある方は、下記のお問い合せフォームからご連絡ください。

ママボノ運営団体紹介

NPO法人子育て応援隊 ココネットあおもり
青森市内において、子育て中の親とその支援者を対象に、講座の企画運営、子育て広場の運営と家庭訪問型子育て支援を通し、「みんなで子育てする社会づくり」を目指す団体です。
2018~2021年度に青森県による「青森プロボノチャレンジ」の一環でママボノを実施した際に、ワーカーの発掘と活動サポート・支援先団体の審査及びコーディネートを行いました。

子育て中に成果物を仕上げることで得られる達成感や、子育て中でも自分の時間を捻出して作業をする充実感など、活き活きと活動を楽しんでいることをママ達から感じました。また、転勤で青森に引っ越してきた参加者からは「活動を通して青森で話せる同世代の友ができ、頑張れば仕事にもつながる経験になった」との感想も頂きました。

NPO法人 子育て応援隊 ココネットあおもり 代表理事 沼田久美さん

Work for Social(国:スペイン)
スペインでママボノを運営しています。2016年のヨーロッパプロボノネットワークでサービスグラント代表理事によるママボノの紹介で、ママボノに関心を持ちました。2019年10月-12月、初めてのママボノプロジェクトを実施しました。

JSC Micro Business Capital (国:ジョージア)
ご自身の育休前にママボノに関心を持ち問い合わせくださったTamtaさん(MBC社員/CR & PRコンサルタント)が、MBCの経済的支援と、CSRDG(The Center for Strategic Research and Development of Georgia)の運営協力を得て、女性の経済的エンパワーメントを目的とし、2022年度にママボノを実施します。

 

Implementing Mamabono in your country (English page)

お問い合わせフォームはこちら

ママボノ実施レポートメディア掲載